あけましておめでとうございます。2025

query_builder 2025/01/01
NEWS

みなさん、あけましておめでとうございます。

昨年もいろいろとお世話になりました。

ありがとうございました。  


今年もいろいろなオーダーを作らせて頂きましたが、財布のオーダーを多く頂き、キャッシュレスが進んでいるために、みなさんの使いたい財布の形が多様化してるいるんだなぁと思います。

今年も市販されている財布より、みなさんそれぞれの使いやすい財布を作らせてもらえたら嬉しいです。

鞄は昨年は前回の展示会の影響か、オリジナルバッグをご注文頂く事が多かったので、それはそれで嬉しいかったですね。

作りたいバッグのイメージはワークショップの作品に変換してるため、実際にはこういうバッグにしたかったというのを展示会では作らせてもらったので、それを評価してもらえてお使い頂けるのも有難いです。


教室は、コロナも落ち着いたのも関係あるかも知れませんが、また新しい生徒さんにも通って頂けるようになって、作る作品の幅も広がって来てるように思います。

これも他の生徒さんには新しい刺激にもなっていますね。

只、ずっと変わらず通って頂けている生徒さんにも感謝しかありません。

他の教室はどうなのかわかりませんが、うちの教室は20年近く通ってもらえてる生徒さんがたくさんいます。

そんな生徒さんたちは、教室を先導して牽引してくれて、暖かいホームな雰囲気を作ってくれています。

まだまだ僕の知らない事も教えてもらえたりで、革とは関係ないところでも助けてもらっています。

この雰囲気を守りながら、より一層良い作品ができる教室作りを考えてきたいと思います。


教室以外の授業では、ハンズのワークショップが当教室の心斎橋での開催にかわりました。

道具や設備も整っているために、授業がとてもしやすくなりました。

そのために1作品では無くて、何作か一度にする受けてもらえるので、今まで作りたい作品に出合えてなかった方にも参加してもらえたら嬉しいです。

あと、昨年は摂津市の公民館でも授業をさせて頂く機会を頂き、また新しい出会いが増えたことも有難く思っています。

もっと革や手作り、物作りを楽しんでもらえる機会が増えれば嬉しいです。

また変わらず昨年も天満橋のお店「confetto」でもワークショップも開催させて頂いていて、リピーターの方や新しい方にもどんどん参加してもらっていて、ますます刺激ももらっています。

今年も開催予定も決まっていますので、僕自身も楽しみにしています。

今年も各イベントや市の施設、カルチャーセンターやホームセンター、各学校関係者様からのご依頼お待ちしております。


革やその他の材料も値上がりが続いていて、ちょっとお手軽な感じでもなくなっています。

それは革以外の物でも同じですので、せっかく使うなら納得出来る物をお持ち頂くと、日常がまた楽しく、素敵な時間を共有できると思います。

オーダーで作られせて頂いた革製品を使って頂いたり、ご自身で作られた鞄や財布を、作る時間から楽しんでもらえたら、作品と一緒にお出掛けされる時は楽しさもひとしおですよ。

そんな革のアイテムを提供できるように、今年も精進していこうと思います。


そんな感じで今年もComfortSwingをよろしくお願いします。

----------------------------------------------------------------------

ComfortSwing

住所:大阪府寝屋川市香里新町4−3

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG